人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Hey! Manbow

heymanbow.exblog.jp
ブログトップ
2011年 09月 15日

  赤い六尺フンドシ

                      わが前に 櫻島あり 西郷も大久保も見し 火を噴く山ぞ
                       と詠んだのは鹿児島出身の歴史作家・海音寺潮五郎でした。
                        櫻島 わが前にあり 西郷も大久保も見し 火を噴く山ぞ
                       であったかも知れません。
  赤い六尺フンドシ_d0007653_1054780.jpg
その雄大に聳える桜島を背景に 錦江湾を渡るのは鹿児島市立清水小学校の餓鬼んチョたちです。
島津の殿様の別邸跡・磯公園の前に広がる海水浴場を目指して、赤フンの群れが七月の終わりに桜島から錦江湾を渡ります。
コレ、「鹿児島の」と云うより、「ニッポンの夏の風物詩」ですね。
始まりは大正六年(一九一七年)ですから、フル~イ伝統を持ってる遠泳、小学生(四、五、六年生)には厳し~い四キロ強を、毎年見事に泳ぎ切ります(今夏は九十九人が完泳)。
赤い六尺フンドシの先っぽをナガ~クたらして泳ぐ児童の姿、絵になるんですよ~。
長くたらすのはサメ避け用、湾の外はトカラ列島・沖縄へと続く東シナ海ですから。
一種のおまじないですけど・・・・・。

  赤い六尺フンドシ_d0007653_101028100.jpgそんなこと思い出し、今年の様子など聞こうと鹿児島市役所の知り合いに電話を掛けた。
「赤フンは健在かい?」。
答え、 m a n b o w には意外でしたね。
「あんなモン、今は流行っちょらんよ~、み~んな競泳着着とるたい。たまに居るかな~、頑固オヤジに赤フンで出ろっち~云われ、恥ずかしそうに、シブシブと赤フンで参加するコ」
折角のニッポンの風物詩、伝統を復活させて、「もっと価値を挙げんかい」ですよね~
「サメに襲われたらドナイスッ?(どうするんだ)」ですよね~。
とまあ、六尺フンドシ、それも赤にこだわり始めたのには理由がある。
先日開いたヨット仲間の久し振りの"陸酔い会"、盛り上がって「ついでだ、忘年会の日時も決めちゃおう」となりました。
下町、大川(隅田川)の川向こうに写真スタジオ構えてるコノ発案者、「どうせなら何か記念を残したいな~」とかなんとか云って、「ヨ~シ全員の赤フン姿の写真を撮ろう

お腹迫り出してきたり、頭薄くなったり・・・・・。
筋肉隆々、脚も長くって、石原裕次郎みたいだった海のオトコ達がどのように変貌したか。
コイツを対比させて酒の肴にしたいのか、ステキなでっぷりお腹の集団のフンドシ写真を、怪しげな週刊誌に売り込もうとしてるのか・・・・・。
とにかく、次回は「赤い六尺フンドシを持って集まれ」と決まっちゃったのです。

翌朝配信されてきた M A I L に曰く
     男 子  赤フン用意のコト
     女 子  ソレに順ずる服装で参加のコト
赤フンに順ずる服装ね~、 m a n b o w の頭をかすったのは T バック
「イッシッシ」より、「気味悪る~」の年齢なんだ。

by molamola-manbow | 2011-09-15 08:59 | 潜り・磯釣り・海


<< ザクロの季節になったけど・・・・・      生きてる河川・野 川 >>