2013年 01月 21日
![]() 拾い上げて触診してみる。 頭を触り、羽の付け根をなぞり、軽く胸部に指を這わす。 TV ドラマ『科捜研の女』の沢口靖子さんになったつもりで、「骨折はなし」 物思いにふけって飛んでいたら、東海道線が走ってきて、運転席とガツン。 そんな馬鹿な鳥だって居ない訳じゃあない。 居たらこの辺りまで撥ね飛ばされるであろう距離なんです。 手にぬくもりが伝わって来そうなほど新しいから、もう一度科捜研の女になって「死後硬直もないな~、立派な成鳥だな~」 種類は何でしょう? 羽にはスズメに良く似た斑が入ってて、大きさも同程度だけど、フサフサの胸部の羽毛はウグイス色と言うか、黄緑色です。 帰宅後に野鳥図鑑など引っ張り出して良く似た小鳥・『アオジ』にたどり着いた。 「冬季は中部以南まで下がって越冬する」とあるところが引っ掛かりますが・・・・・。 ■
[PR]
by molamola-manbow
| 2013-01-21 09:12
| 犬・猫・蛙に動植物
|
アバウト
カレンダー
最新のコメント
カテゴリ
以前の記事
タグ
長崎・HINANO(65)
Hinano(56) カエル(27) カラス(21) 魚店・きなり(21) 燻 製(19) 干し柿(18) 古代カヌー(15) Vunvalley(15) ワン公(14) t's Bar(9) 零余子(9) ジェシカ(7) マンボウ(5) ザクロ(5) 鯛の餌(5) ロック バランシング(4) 未分類(1) フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||